【派遣社員】社内選考通過後、顔合わせで不採用はあり?断られないようにする対策

派遣社員
こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。

本来、社内選考を通過している時点で合格

派遣就業の流れとしては、

派遣登録→応募→派遣会社の社内選考→派遣先との顔合わせ→双方の同意により就業決定です。

派遣法上は、派遣会社の社内選考に合格し、派遣先紹介が決定したら、派遣先には拒否権が基本的にはありません。

しかしながら、なぜか社内選考通過後や顔合わせ後に派遣先企業からお断りをされることがあります。

そうすると社内選考の結果待ちの時間、顔合わせのために使った時間、交通費が無駄になるのでできるだけ避けたいところです。

 

 

派遣営業に細かなスキル、希望条件を伝えておく

派遣先から顔合わせ後にお断りされる原因の1つは、

派遣社員のスキル不足や、労働曜日・時間が合わないなどの募集条件との不一致です。

このあたりは派遣会社が紹介前にチェックすべき項目ですので、まともな派遣会社であればミスマッチがおこることはないでしょう。

大手派遣会社では、WEB上の登録情報(有資格や業務経験歴など)を自動マッチングすることも多いので、登録の際は事細かな内容も盛り込むことをおすすめします。

また、NG条件(残業の不可、休み希望、やりたくない業務)がある場合は事前に個別に伝えておきましょう。

ここまでして、ミスマッチを起こす派遣営業や派遣会社はまったく信用できませんので今後の利用は控えたほうがよさそうです。

 

 

顔合わせの日程をできるだけ早くする

派遣先が採用を急いでいるパターン

企業が派遣社員を採用する理由のひとつに『早急に人材を確保できる』ということがあります。

一刻もはやく派遣社員に仕事をしに来てほしいと考えている企業も多く、

『たくさんの派遣会社に声をかければどこか1つくらいすぐに紹介してくれるだろう』という理由で複数の派遣会社に依頼している企業もあります。

そういう場合は、派遣会社の社内選考を通過できたとしても『ほかの派遣会社の人で決まってしまいましたので、話自体なかったことに』ということがあります。

このような状況の場合、とくかく1番目に顔合わせをまでこじつけるのが重要になります。

派遣先が選考をしたいパターン

派遣法では、【顔合わせ】は派遣社員の権利であり、派遣社員が職場の雰囲気や職場条件を派遣先担当者に直接確認できるような機会です。

本来は派遣先企業が『この派遣社員は職場の雰囲気に合いそうか』『コミュニケーション能力があるのか』など確認する場ではなく、このような理由で合否を決める【面接行為】は禁止されています。

つまり、派遣法上は派遣会社から派遣社員を紹介された時点で派遣先はその派遣社員を受け入れないといけないので残念ながら、派遣法違反が行われているのが現実です。

顔合わせ後、『うちの会社とは合わない』からという完全は派遣法違反な理由で不採用になった場合、

こんな派遣法も知らない馬鹿な担当者のもとで働かなくてよかった!と割り切れますが、

たちの悪い派遣法グレーゾーンな方法は『1人の募集に対して複数の派遣会社に求人をかける』派遣先企業です。

複数の派遣会社からそれぞれ紹介してもらいその中から一番気に入った人に来てもらうという方法です。

実質的には面接行為になるのでしょうが『人員が足りたから不要になった』という後付けの理由で断ってくるので法律的にはグレーゾーンです。

派遣社員にとって迷惑極まりない行為ではありますが、残念ながらよくあることです。

この被害から身を守る方法は『候補者の中で1番目に顔合わせに行く』ということです。

ですので、顔合わせの日程を決める際はできるだけ最短の日程、時間で決めると採用率はアップします。

あなたが派遣先にとって合格ラインに達していると判断されたらその時点でほかの派遣会社との顔合わせの都合をキャンセルすることもあります。

実際に筆者の場合、顔合わせ終了直前に『実はほかに面談予定があってその結果を待ってほしい』と言われたことがありますが、

『こちらとしても職探しを急いでいるので、面談結果を待つことはできません。』と伝えたところ、結局ほかの方をキャンセルさせて採用にこじつけたこともあります。

この場合は自分自身がこの職場で働きたいという意思が固まっていたことと、

派遣先担当者の態度で派遣先企業の合格ラインを満たしていると確信してたことで強気の発言をしましたが、面談時の雰囲気手段ではこの方法も使えます。

 

 

顔合わせで断られてもへこむ必要はまったくない

最善を尽くして顔合わせで断られた場合でも凹む必要はまったくありません。

理由は派遣会社の能力不足か派遣先企業の派遣法違反かどちらかであり、派遣社員にまったく非はありません。

むしろ、『こんなだめな派遣会社を使わなくってよかった』『法に違反するような派遣先で働くことにならずよかった』とポジティブに受け取るべきです。

>>派遣社員顔合わせで不合格だった。落ちたらラッキーだったと思った方がいい 

 

 

たくさんの派遣会社に登録しよう

派遣会社もたくさんの登録派遣社員から候補者を選びます、派遣先企業も法律的には問題ありますが、派遣社員を選んでくる場合もあります。

もちろん派遣社員もどこの派遣会社から派遣されるか、派遣先企業をどこにするか選ぶ権利があります。

派遣の仕事は複数の派遣会社に登録しそれぞれ紹介してもらえる仕事を比較してから派遣先候補を決めるのが、一番効率的ですし、希望する仕事を見つけやすいです。

中には、別の派遣会社から同じ派遣先を紹介されたにも関わらず時給がまったく違うということもありえます。

ですので派遣社員になることを考えたらとくかく複数の派遣会社に登録することをおすすめします。

>>【PR】テンプスタッフ

⇒求人数トップクラス!法令順守で安心できる派遣会社

>>スタッフサービス

⇒業界最大手で求人数は断トツ、リンクから紹介コード請求で、
派遣登録後、フルタイムのお仕事希望ならアマゾンギフト10,000円分もらえる!
詳細は>>こちらの記事で

>>【PR】アデコ人材派遣

⇒テレワーク手当 200円/日 支給!派遣会社の中でも福利厚生が充実。

>>【PR】ヒューマンリソシア

⇒派遣社員でも産休・育休が取得しやすい就業規則。家族計画がある人におすすめの派遣会社。

タイトルとURLをコピーしました