結婚式をキャンセル。結婚式を中止した5つの理由

こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:howtotentsuma:20190820133853j:plain

結婚したら結婚式をするのが一般的な流れ。

私たち夫婦も、式場を見に行き、予約までしました。

前金も収めましたが、よくよく考えた結果キャンセルすることにきめました。

 

決して夫婦仲が悪くなったわけでもなく、とっても仲良しです。

 

ご家族ご親族と十分話し合う必要はありますが、結婚式は必ず行わなければならないものではありません。

 

 

 

 

コストパフォーマンスが悪い

1番の理由はコストがかかりすぎると感じたから、ゼクシィによると結婚式費用は平均350万円

 

私たちは【地味婚】を売りにしている結婚式場を見に行きましたが、そこで提示された金額は250万円。

 

250万円は、おおよそ年収300万円の方の手取り金額です。

 

 

たった1日のパーティーをするのに、1年間汗水たらして働いて稼いだお金が消えるんです。

 

よくよく考えたらとんでもない出費ですよね?

 

友人や会社関係者からお祝儀をもらうのに抵抗があった

 

結婚式に呼ばれる立場になって考えてみました。

 

これまで親しい友人の結婚式に呼ばれたらもちろん参加していましたし、心から祝福しました。幸せそうな二人を見て心洗われました。

 

しかし、お祝儀として包んだ3万円、遠方の場合の交通費、ヘアメイク代など、お金の心配事を1回も考えなかったと言ったらウソになります。

 

大好きな友人であればいいですが、

仕事でのつながりしかない会社の人の結婚式の場合は、金銭面はもちろん、せっかくの休日が結婚式で潰されてしまうこと、会場でも会社の方ばかりで気をつかいますし、憂鬱で仕方がありませんでした。

 

本当に自分たちの結婚式を心の底から祝福してくれるのは「両親」ぐらいではないでしょうか。

 

完全な自己満足な結婚式を友人や会社の人を巻き込んでする必要はないと考えるようになったからです。

 

 

 

ウエディングプランナーさんの言葉がひっかかった

 

私たちの場合、結婚式場から提示された見積もり価格はが250万円でした。

 

当時は結婚が決まったばかりで、お互いあまり貯金ができておらず、払えるか払えないかぎりぎりのライン。

 

その時にウェディングプランナーさんに言われたのは

『お祝儀があるので問題ないです。料金のほとんどをお祝儀で賄うことができます。』

 

お祝儀で不足分を補うことが前提で結婚式を行うのが一般的のようです。

 

金銭的に自力が開催できないのに、人のお金を頼ってまで式をあげることに疑問を持ちました。

 

 

両親が離婚・再婚している

私の両親は離婚しています。父親は再婚もしています。かなり中が悪く、一生顔を合わせることはないでしょう。

 

それでも2人とも私にとってはかけがえのない両親ですし、どちらか一方だけを結婚式に呼ぶという選択肢はありませんでした。

 

両方を結婚式に呼んだ場合、座席をどうすればよいのか、席を離したら離したら不自然ではないかなど余計な考え事が増えました。

 

それになぜか、父の再婚相手が参列する気満々。実母と父の再婚相手を同時に同じ結婚式場に呼ぶのは現実的に不可能だと思いました。

 

いろんな結婚式場を見て回る中で、たくさんのイメージビデオを見せてもらいましたが、みなさん家族は仲良し、ご両親そろって家族円満なんですよね・・・

 

どうしても解決策が思いつかず、予定な心配をするくらいなら結婚式をしなくていいのではないかという結論になりました。

 

 

 

お祝儀システムはカツアゲと変わらない

 

結婚するので、披露宴します。お祝儀持ってきてくださいね!

 

ってよくよく考えたら、ものすごく厚かましいことではないかと考えるようになりました。

 

本来お祝いとは、祝福する側から祝福される側へ好意で自主的に行うものであって、お祝いされる側が強要するものではありません。

 

結婚式、お祝儀制度は伝統的に行われていることなのでとやかく言うつもりはなりませんが、これからの時代は結婚式はしないという選択をするカップルが増えるのではないかと思います。

 

最後に

結婚式は膨大な費用が掛かります。結婚式をして得られる幸福度はその費用に見合っているが一度考えてみるのもいいかと思います。

 

 

  

 

 

タイトルとURLをコピーしました